月別アーカイブ:2019年02月
-
オオホモラ ~特徴や生態について
2019/2/28
皆さんはオオホモラという海洋生物をご存知でしょうか? オオホモラと聞くと何か怪獣みたいな凄そうな名前ですが、実はカニの仲間です。 今回はそんな迫力のある名前を持ったカニ、オオホモラについてご紹介いたし ...
-
マダコ ~実は毒性がある!?生態や特徴について
2019/2/24
タコを知らない人はいないでしょう。 お魚屋さんやスーパーの鮮魚売り場には必ず売ってるタコはほとんどがマダコです。 でも知っている様で以外に知らない事が多いのもマダコです。 今回は、マダコの生態や特徴、 ...
-
カラカサクラゲ ~生態や特徴について
2019/2/24
皆さんはカラカサクラゲという生物をご存知でしょうか? カラカサクラゲは名前のごとく、唐傘を連想させる雅やかな姿をしたクラゲです。 今回は、そんなカラカサクラゲの生態や特徴についてご紹介いたします。 & ...
-
ヒトヅラハリセンボン ~名前の由来や生態について
2019/2/24
ヒトヅラハリセンボンという魚をご存知でしょうか。 名前の通りハリセンボンの仲間ですが、何だか不思議な名前をしています。 今回は、このヒトヅラハリセンボンの名前の由来や生態についてご紹介していきたいと思 ...
-
アマゴ(雨子・甘子) ~生態、釣り方と調理法、飼育法について
2019/2/23
綺麗な渓流に住む魚といえば、すぐに浮かぶのはヤマメやイワナです。 ですが、日本固有の渓流魚はそれだけではありません。 忘れてはいけない魚がいます。 それは『アマゴ』です。 見た目にもとても美しい上、釣 ...
-
アミメハギ ~生態や特徴について
2019/2/23
皆さんはアミメハギという魚をご存知でしょうか? アミメハギは美味しい食用魚として知られるカワハギの仲間で、小さくて白い水玉模様がとても可愛らしい魚です。 今回は、そんな愛嬌たっぷりのアミメハギの生態や ...
-
サラサゴンベ ~特徴や生態について
2019/2/23
皆さんはサラサゴンベという魚をご存知でしょうか? サラサゴンベは主にサンゴ礁に暮らす、綺麗な紅白の色彩と、独特の愛嬌がある顔を持つ、とても小さくて可愛らしい魚です。 今回は、そんなサラサゴンベの特徴や ...
-
ピラルク ~会える水族館は?生態や特徴について
2020/11/2
皆さんはピラルクという魚をご存知でしょうか? ピラルクは南米のアマゾン川に生息する世界最大級の巨大な淡水魚として有名な魚ですが、実は現地では食用魚として利用されている美味しい魚ということはあまり知られ ...
-
ヨスジフエダイ・四條笛鯛・四筋笛鯛 ~特徴と似てる魚
2019/2/22
今回は、ヨスジフエダイの生態や特徴についてご紹介させていただきます。 ヨスジフエダイの基本情報 学名 Lutjanus kasmira 英名 common bluestripe snap ...
-
ピライーバ ~生態や特徴、会える水族館は?
2019/2/20
皆さんはピライーバという魚をご存知でしょうか? ピライーバは南米のアマゾン川やオリノコ川などの大きな河川に生息しているナマズの仲間で、とても巨大に成長する上に、人食いナマズとも噂されることがある怪魚で ...