-
フエヤッコダイ ~特徴や生態について
2019/4/22
皆さんはフエヤッコダイという魚をご存知でしょうか? 一度見たら忘れられないような風変わりなその姿は、たとえ名前は知らなくてもどこかの水族館やサンゴ礁の魚の映像などで見たことがある方もいるかも知れません ...
-
ミヤコテングハギ ~特徴や生態について
2019/4/21
皆さんはミヤコテングハギという魚をご存知でしょうか? ミヤコテングハギはサンゴ礁でよく見られるニザダイの仲間で、まるで歌舞伎役者の隈取と呼ばれる独特な化粧法を思わせる色彩の顔を持つ、ユニークな存在です ...
-
アオバラヨシノボリ ~特徴や生態、絶滅の恐れについて
2019/4/20
皆さんはアオバラヨシノボリという魚をご存知でしょうか? ヨシノボリと言えば、日本の淡水域でごく一般的に見られるハゼの仲間です。 その中でもアオバラヨシノボリは沖縄島北部のごく限られた地域にのみ生息する ...
-
ヌノサラシ ~特徴や生態、粘液毒グラミスチンについて
2019/4/15
ヌノサラシは、一般的にはほとんど知られていない魚で、実はダイバーの間でも知っている人が非常に少ない魚です。 このヌノサラシは別名「ソープフィッシュ」とも呼ばれ、敵に襲われた時等に身体の表面から粘液を出 ...
-
サクラダイ ~特徴や生態について
2019/4/14
皆さんはサクラダイという魚をご存知でしょうか? 春に獲られたマダイのことを桜鯛と雅称で呼ぶことがありますが、ここで紹介するのは標準和名としてサクラダイの名を持つ魚で、マダイとは異なります。 食卓で目に ...
-
クロホシマンジュウダイ ~生態、飼育の注意点や食べ方について
2019/4/13
クロホシマンジュウダイは、チョウチョウウオなどの様な極彩色の体色を持つ派手な熱帯魚ではなく、渋い色合いの魚です。 その上、食用魚として流通経路にもあまり乗らないので一般人には馴染みがないかもしれません ...
-
ミスジリュウキュウスズメダイ ~生態や特徴について
2019/4/7
今回は、ミスジリュウキュウスズメダイの生態や特徴についてご紹介させていただきます。 ミスジリュウキュウスズメダイの基本情報 学名 Dascyllus aruanus 英名 Whiteta ...
-
トウアカクマノミ ~特徴や生態について
2019/4/4
今回は、トウアカクマノミの特徴や生態についてご紹介させていただきます。 トウアカクマノミの基本情報 学名 Amphiprion polymnus 英名 Saddleback clownf ...
-
ネッタイスズメダイ ~特徴や生態について
2019/4/2
皆さんはネッタイスズメダイという魚をご存知でしょうか? サンゴ礁に生息する色とりどりの魚たちの中でも、小型ながら鮮やかな黄色い体色で一際目を惹く魚です。 名前は知らなくとも、テレビのサンゴ礁の映像や、 ...
-
ニセクロスジギンポ ~擬態してるホンソメワケベラとの違いは?
2019/3/31
ニセクロスジギンポは、スズキ目ギンポ亜目イソギンポ科に属する海水魚で、細長いスリムな体に黒のボーダー模様が走る見掛けが可愛らしい姿をしています。 しかし、その可愛さには裏があるというちょっとダーティー ...