の記事

ハナイカ

コウイカ目 コウイカ科 ハ行

ハナイカ ~特徴や生態について

2019/7/2  

皆さんはハナイカという生物をご存知でしょうか? 日本人でイカを知らないという方はほとんどいないと思います。 容易に姿形をイメージできるでしょうし、日常的に食べているという方もいらっしゃるでしょう。 し ...

ツチホゼリ

スズキ目 タ行 ハタ科

ツチホゼリ ~特徴や生態について

2019/7/1  

皆さんはツチホゼリという魚をご存知でしょうか? ツチホゼリは熱帯海域に生息する大型のハタ科の魚で、とても美味しい魚なのですが、漁獲量が非常に少なく、市場にもほとんど出回らないために、知名度が低いままに ...

キハッソク

カ行 スズキ目 ハタ科

キハッソク・木八束 ~生態や特徴について

2019/6/30  

今回は、キハッソクの生態や特徴についてご紹介させていただきます。   キハッソクの基本情報 学名 Diploprion bifasciatum 英名 Barred soapfish 分類 ス ...

ギチベラ

カ行 スズキ目 ベラ科

ギチベラ ~特徴や生態について

2019/6/30  

皆さんはギチベラという魚をご存知でしょうか? ギチベラは一見すると、あまり特徴のない魚です。 しかし、餌となる小魚を前にすると、びっくりするほど口が長く伸びて、ぱっくりと食べてしまう驚きの魚なのです。 ...

キイロサンゴハゼ

カ行 スズキ目 ハゼ科

キイロサンゴハゼ ~特徴や生態について

2019/6/29  

皆さんはキイロサンゴハゼという魚をご存知でしょうか? キイロサンゴハゼはサンゴ礁に暮らすとても小さな可愛らしいハゼで、全身が鮮やかな黄色一色のとても美しいハゼでもあります。 今回は、そんなキイロサンゴ ...

イボヤギ

ア行 イシサンゴ目 キサンゴ科

イボヤギ ~特徴や生態について

2019/6/28  

皆さんはイボヤギという生物をご存知でしょうか? イボヤギは、名前にヤギが付くと言っても陸上動物のヤギの仲間ではなく、海の中の生物であるサンゴの仲間です。 海の中で鮮やかなオレンジ色の花が咲き誇っている ...

ヒレナガハギ

スズキ目 ニザダイ科 ハ行

ヒレナガハギ ~特徴や生態、飼育について

2019/6/28  

皆さんはヒレナガハギという魚をご存知でしょうか? ヒレナガハギはサンゴ礁に暮らす魚で、綺麗な縞模様をしている上に、名前の通りとても大きな鰭を持つ魚です。 その大きさは、まるでヨットの帆を思わせるほどで ...

シラヒゲウニ

サ行 ホンウニ目 ラッパウニ科

シラヒゲウニ ~生態や特徴について

2019/6/26  

皆さんはシラヒゲウニという生物をご存知でしょうか? 日本の本土ではあまり馴染みのない名前のウニですが、沖縄では食用のウニと言えばこのシラヒゲウニを指すほど一般的で、海岸へ行けば容易に見つけられる種類で ...

ソメワケヤッコ

キンチャクダイ科 サ行 スズキ目

ソメワケヤッコ ~飼育は難しい?特徴や生態について

2019/6/23  

皆さんはソメワケヤッコという魚をご存知でしょうか? その名前のごとく鮮やかな黄色と紺色の二色に染め分けられたかのような体色を持つキンチャクダイの仲間です。 その美しさから観賞魚としてアクアリストの間で ...

サツマカサゴ

サ行 スズキ目 フサカサゴ科

サツマカサゴ ~特徴や生態、毒針に注意!!

2019/6/21  

皆さんはサツマカサゴという魚をご存知でしょうか? サツマカサゴはサンゴ礁などに暮らす強面の魚で、しかも毒の棘を持つという、かなり恐ろしい魚です。 しかし、実はとても美味しい魚でもあるんです。 今回は、 ...

Copyright© 水の生き物.information , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.